Conoha VPSにRancherOSをインストールする手順

私は、さくらVPSよりConoha VPS派です。

なぜならConoha VPSの公式キャラクターの「美雲このはちゃん」がかわいいからです。

一択ですね。

それとイメージ保存が簡単にできるからです。

今回はRancherOSというOSをVPSにインストールしてみます。

このOSは、OSもDockerで動かそうぜという気概から生まれたLinuxディストリビューションです。

Conoha VPSでRancherOSをインストールするのは少し面倒なのでメモっときます。

完成品

  • ほぼバニラ状態のRancherOS
    • セキュリティは別途行ってください

実行環境

  • Conoha VPS (多分CentOS)
  • MacBook Pro (macOS Mojave 10.14.2)

大まかな手順

  1. RancherOSのISOを配信するサーバーをConoha VPSで立ち上げる
  2. conoha-isoツールで配信されたisoをVPSにマウントする
  3. Conoha VPSのコンソールでisoからインストール
  4. conoha-isoツールでisoのマウント解除をする
  5. Conoha VPSにssh接続して完了

手順

1. RancherOSのISOを配信するサーバーをConoha VPSで立ち上げる

Conoha VPSの管理画面はかわいいから必ず「このはモード」にしておくこと

Conoha VPSはhttpsで配信されたISOをインストールすることができません。

そのため自前でhttpでISOを配信してConoha VPSに読み込ませる方法があります。

まずは、空いているVPSサーバーにイメージを保存します。

イメージはなんでも良いのですが今回はアプリケーションの「Ruby on Rails」でやってます。

すぐに消すのでnginx使えればなんでも良いです。

ダウンロードが終わったらhttp://<Conoha VPSのIP>/rancheros.isoに遷移してダウンロードできるか確認します。

ダウンロードできたら次の工程に移ります。

2. conoha-isoツールで配信されたisoをVPSにマウントする

Conoha VPSでは簡単にISO操作するためのツールがあります。

それがconoha-isoです。

ログインに必要な情報はこちら

リージョンはVPS設定の収容ホストの所にtyo2とか書いてあるやつです。

ちなみにconoha-iso insertするVPSはシャットダウンしていないとマウントできません。

先ほどISO配信専用サーバーになっていたVPSにでもISOをマウントしましょう。(インストールすると全て消えますので注意です)

3. Conoha VPSのコンソールでisoからインストール

ここまでできたらあとはConoha VPSコンソールでの作業になります。

image

insertした後にVPSを起動します。

次にコンソールを開きます。

起動後すぐに開くとBIOS設定画面になってると思いますが、そのまま放置します。

ISO上のRancherOSが起動します。

image

ISO上のOSを実行しているので、何をやっても再起動後に全てリセットされるのでOSをインストールします。

cat ~/.ssh/id_rsa.pubとかで公開鍵コピーしとく

id_rsa.pubの意味がわからない場合はこちら

ssh.ymlの内容は以下

ここまで終わるとほぼ終わり。

4. conoha-isoツールでisoのマウント解除をする

Conoha VPSでシャットダウンボタンでシャットダウンします。

Conoha VPSで起動ボタンから起動します。

5. Conoha VPSにssh接続して完了

Macからssh接続できるか確認します。

最後にConoha VPSのオハコ、イメージ保存しましょう。

この状態で保存すると4.32GBでした。

これで何度でも遊べますね!やったぜ

スポンサードリンク