クリスマスについて考えてみる

cf1e921ab9a1a4199a95dc3ef33ea5da_s

皆さんこんにちは。ひまみちです。

なぜ、日本のクリスマスは恋人と過ごすことになっているの?
と、疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実際、多くのクリスチャンが住まうアメリカでは、クリスマスは家族や親戚と過ごすことが当たり前の習慣となっています。
(クリスチャンだけかも知れませんが)

アメリカのクリスマス

これは私がアメリカに長期留学をしていた時の実体験で、
アメリカでできた友達がクリスマスに里帰りするから一緒に来ないかと誘ってくれたのです。
友人の実家には、その友人の家族だけでなくおじさんやいとこなど親戚がぞろぞろと集まってきました。
みんなで家でパーティーのような感じで夕食を食べました。(酒は無し)
夜にいとこや兄弟でツイスターゲームやリズムゲーム(?斎藤さんゲームみたいなもの)のをして一緒に遊んだ記憶があります。
(英語で斎藤さんゲームはかなりハードルが高かった…)

このようなアメリカのクリスマスを体験したわけですが、これが本場のクリスマスかーと、ほっこりした気持ちになりました。
アメリカで出会った家族は、みんな仲が良くて、温かかったです。

もちろん、仲が良い家族ばかりではないと思いますし、留学生の私には見せないものもあったとは思いますが、私がそのクリスマスの夜に見たのは、家族に「愛している」と普通に言える文化であり、それは大変素晴らしいことだなと思いました。

 
 

日本のクリスマス

さて、日本のクリスマスですが、サンタクロースやクリスマスツリーなど、本場の文化を色々取り入れておきながらも、「恋人や大切な人と過ごす日」として認識されており、
「なぜクリスマスは恋人と過ごすことになっているの?」という議論がなされているのをよく見かけます。

クリスマスの行事が日本で大きな沙汰となっているのは、おそらく産業的に仕掛けられたものであると思います。
町中がクリスマスムードになり、クリスマスツリーやイルミネーションがキラキラしていると、思わず惹きつけられますよね。
さらにドラマやCM、J-POPなどで拍車がかかり、日本の若者が「クリスマスロマンチック、クリスマスは恋人と過ごす」という印象が根付いていったのではないでしょうか。(想像ですが)

クリスマスに嫌な思いをすることになりそうな人は、「クリスマスは日本の産業であり、仕組まれた罠。浮かれた奴らも所詮日本の経済を回す一つの駒でしかない」と思えば、少しは気持ちが晴れやかになるかもしれません。

 

ちなみに私は、日本のクリスマスはとても華やかで大好きです。
いつか子供ができたら、リビングに大きなクリスマスツリーを置いて、子供たちと、オーナメントの飾り付けするのが夢です。

スポンサードリンク