inspect
to_sのエイリアス。
String型にキャストする。
Fixnumクラスのインスタンスメソッド
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
> 1.inspect => "1" > -1000.inspect => "-1000" > 0101101.inspect => "33345" > 0xFFFFF.inspect => "1048575" |
size
数字のバイト数を返却する
1 2 3 4 5 |
> 1.size => 8 > 100000000000000000000000.size => 10 |
succ
数字に1を足した数が返却される
Fixnumクラスのインスタンスメソッド
1 2 3 4 5 6 7 8 |
> 1.succ => 2 > -10.succ => -9 > 1.-@.succ => 0 |
to_f
float型にキャストする
Fixnumクラスのインスタンスメソッド
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
> 1.to_f => 1.0 > -100.to_f => -100.0 > 010.to_f => 8.0 > 0.to_f => 0.0 > 0x010.to_f => 16.0 |
あとがき
succの使い道はあるのだろうか。
まぁメソッドとしてあるんだから必要なんだろうな。
参考
スポンサードリンク